ぽち語録

ぽちの日常

5/16 くもり、午後から晴れ&ものすごい風

本日テレワーク。
仕事の合間に、今度の旅行の予定をいろいろ考える。
今日は暇だったのでー。
羽田空港の駐車場の予約が取れなくて、何時に行くか悩む。


お昼は汁なし担々麺を作る。
混ぜてしまったー。

レコーダーの整理をするために、録画しておいたBSフジのアイラ等の番組を見る。
これが予想以上によかった!録画した甲斐があったなぁ。
ウイスキーはもちろん、普段の生活の様子(ピートとか)、クラフトジン、キルト、ゲール文化を若い人に伝えていく活動など。
バグパイプもよかったし、番組内の音楽もよかったなー。
スコットランド、一生行く機会なさそうだけど。


子ども氏が新宿の紀伊国屋書店で買ったシマエナガのぬいぐるみ
シマエナガじゃなくなった。


JOY-POPSの円盤、Blu-rayだと特典映像がついてるというのでまた買ってしまった!
いいの、こういうときのために働いているのよ…。
ライブ音源のCD(右)はプレミア価格になってたけど買った。円盤は買えるときに買え。

夕方、別に注文していたBlu-rayも2枚到着(上段2枚)。
こちらは定価で買えました。

何度か書いてるけど、以前はライブ映像を見なかったのでCDがあればいいと思ってたんですよね。
買ってもあんまり見なかったりとか。
子ども氏がライブ会場には行かないけどライブは見たいと言って、よく見ているのでつられて見るようになりました。
(子ども氏はライブ会場の音量と照明が苦手だそう)
CDは通勤のときに聴こう!!


お昼は暖かい麺のリクエストで半田めんの玉子とじ。
夕食は半田めんのざるにしました。手抜きのざるで恐縮です…。
メインは豚トロの塩焼き、キャベツの胡麻和えを作りました。
キャベツはドレッシングをかけたのも食べたいと言われ、半分はゆでたままで。
豚トロにはごはんだなー!とごはんも食べていました。さすが高校生。

写真にはありませんが、きざみめかぶがあったので、半田めんに乗せてぶっかけ風にしました。
ねばねばがたまらん、美味しかった。