子どもの冬期講習、申し込みを忘れていて慌てて申し込む。
あんまり身にならなそうだけどなぁ。とはいえ、申し込まないわけにはいかないのだ。
お昼は「もり家」のかけうどん。つゆも買ってきたもの。
うどんのゆで時間はなんと18分。冷たくして食べる場合は20分ゆでるそう。
作り方に従って、一度ゆでたうどんを水で締めて、再度温めてからつゆを掛ける。
ねぎも生姜もないかけうどんなのに、めちゃくちゃ美味しい!
つゆも全部飲んじゃったー!
うどんもつゆも常備しておきたいな~。本当に美味しかった。
夕方に急激にお腹が空いて、残っていたrocaのフォカッチャ1/4をトーストして食べる。
子どものレポートを応援しつつ。
明日の締め切り前に提出完了!!
夕食を作ろうとしたら、ブリしかない…
子どもが「もうブリはいい、好きじゃない」と言ってるのにブリ…それも3切れも…。
お豆腐があったので麻婆豆腐、もやしでもや玉を作りました。
手前のクラムチャウダーは期限が数日過ぎていることに気づき、急きょ追加。
子どもはふりかけごはんを食べた後、麻婆丼にしていました。恐ろしい食欲…!