だいぶ暖かくなってきたけど、結晶はたくさん出てる。
きれいだね~。
太陽の向き(っていうのかな)が変わってきたので、サンキャッチャーの虹も出現。
給食は昨日までで、今日は球技大会。
帰ってきた育ち盛りさん、母の分のチャーハンまでペロリ。
非常食のカレーうどんを作りましたよ~。
毎日のように撮ってる写真は、写真シールにして手帳に貼ります。
あとからメモを追記したりして、日記帳兼アルバムという使い方。
インスタでお見かけしてたビール、ホームタップのおまけでいただきました。
1本だけ。1本じゃ味分からん(笑)
ボトルの496と中身は同じなのかなぁ?
クラフトビールを推したいんですね…。まぁ、長谷川さんは説得力あるけど。
こちら、新しく買いました「ごはんのおともトング」。
「ゆびさきトング」も持ってましたが、細身でちょっとつまむのに便利そうなので、
早速、シシャモに使ってみたら、優しくつまめました。
ゆびさきトングより使いやすそう。
シシャモ、和風ジャーマンポテト、冷やしトマト。居酒屋かな?
ソーセージが好きではない娘にも好評だったジャーマンポテト、
オット氏の分がなくなってしまったので、もう一度作りました…。
これ、予想と違ってたー。496ってこんな感じだったっけ?
めちゃ飲みやすい。「クラフトビールでも飲みやすいんですよ~」って言いたいのかな?
あまり冷やし過ぎない方が美味しく感じました。
豊潤…まぁ、個人によって違うよね。
今日は1本しかないので、また買ってみようと思います。
496は今でもボトルあるのかな?また飲んでみたくなりました。
プロトタイプの頃から買って飲んでたんですよね。
もう少し味が濃い、個性的な味のイメージですが。