お題「#買って良かった2020」 せっかくなので書いてみたいと思います。
もうこれしかない!「ドラム式洗濯乾燥機」です。付属に洗面台の買い替えも。
実は、2019年に洗濯機を買い替えたのですが、洗面台のせいで
洗面所に洗濯機が入らず返品しているのです…。
4月から久しぶりのフルタイム勤務を期に、洗面台の買い替えもしました!
(洗面台リフォームは7~8万円だったかな)

日立 ドラム式洗濯乾燥機 ビッグドラム 洗濯11kg/洗濯~乾燥6kg 左開き 液体洗剤・柔軟剤 自動投入 BD-SX110EL N ロゼシャンパン
- 発売日: 2020/10/27
- メディア: Tools & Hardware
洗濯機は1階
↓
ベランダ及び室内干しは2階
↓
子どもとオット氏の洋服は1階にしまう
「なんで洗濯物を上げたり下げたりしなけりゃいけないんだ!?」
風アイロンとヒートリサイクル、間取りの関係で上の機種に決めました。
買う前は「天気のいい日は干すよね~」と思ってたけど、見事に干しません(笑)
四十肩には腕を上げなくて済むのも助かります!!
そして、洗剤の自動投入は絶対お勧め。
詰め替えだけ置いておけばいいし(ボトル不要)、適量を入れてくれるし。
詰め替えパックを本体にダバーッとあければOK。
購入を検討してるときに、買い置きのジェルボールがたくさんあって
電気屋さんで「自動投入ありでも、ジェルボール入れられますよね?」と聞いたら、
「それなら自動投入は要りませんね」と言われたけど、あいつ営業向いてないな~!と思っていますw
使わないことはできるけど、あとから機能を追加することはできないもん。
ドラム式は乾燥後にホコリがたまって掃除必須だけど、干して取り込む手間に比べたら楽すぎる。
「乾いた洋服の糸くず」だから、汚くもありません。
(この点に関してはパナソニックの方がいいという意見もあり)
お母様へのプレゼントにもいかがでしょうか。