読書
涼しくていいねー! 朝くらい涼しくないと溶けますね。 今朝は電車も少し空いていてよかったです。 お昼は今日もアンデルセンのバゲットサンド。 バゲットにハム、チーズ、レタスのシンプルなのが美味しいのです。 バゲットは昨日の方が美味しかったかな~(…
通勤電車で「ちはやふる」再読。 ここ最近のコミックスも。これは1巻から読むパターンか…。 お昼は同期とラコルタでたらこスパ。 迷った末に、やっぱりたらことしめじ。同期は絶対たらこといか。 しめじはちょっと醤油っぽい和風なところがいいのよ…(野菜も…
今朝はJRが遅れていましたが、遅れていた前の電車が いつもの時間くらいに来て、結果ちょうどよく着きました。 今日のお昼は電話当番、黙って座っていたら寒くなってしまい (そんなに冷房効いてないんだけどな…) どん兵衛食べて温まりました。どん兵衛っ…
今日は予定もないので、1日引きこもり。 受験生はまったく勉強をしませんが、自分で始めてくれないとね… 声を掛けるようにはしていますけども。(夜、ちょっとだけ自分からやってました) こんな日は涼しい部屋で過ごすに限る。 上の写真にも写っていますが…
朝から疲れてる!と思ったので、アミノバイタルを飲む。 通勤で「希望の糸」を読んで引き込まれる…やっぱり面白いなぁ。希望の糸 (講談社文庫)作者:東野 圭吾講談社Amazon 昼休みは読書しよう!と思ってたら、エレベーターで同期とばったり、 そのままランチ…
昨日、昼間に寝すぎた子どもがごそごそしていてよく眠れなかったけど 今日は元気に登校してくれたからよかったー。 お昼は同僚と中華ランチ。 日替わりメニューのエビと玉子炒め。 もっとエビが多くてもいいんだけど、美味しかったから良し。 新聞広告で発見…
今年は涼しい日が続いていますね。 朝もまだミルクティーが美味しく飲めます。(暑くなったらアイスオレが定番) 出社した日は、アイスのほうじ茶クラシックティーラテが定番です。 同僚との外食ランチ、和食のお店を新規開拓!と思ったら、大変な混雑だった…
会社で古本を回収しているので、家にあった本を持っていくことにしました。 会社の引き出しにも読まない本があるかも…と思ったら、まさかの同じ本。 左の文庫本はオット氏が買って読んだ後、わたしの同期に貸したものと思われます。 たしかに通勤には文庫本…
今日は母と一緒にお墓参り。 母は散歩がてら、歩いて帰りました。 わたしたちはそのままお昼&買い物。 オット氏のリクエストはスシロー(笑) 子どもは本屋さんでたくさん本を買っていた。 ホーキング博士の本、コデックス装という背表紙がなくて180度開く…
連休前の天気予報はイマイチだったのに、連日いいお天気です。 今日はのんびり過ごします。 手帳書いたり、金カム読んだり! 夕方近くになって、オット氏が「焼肉食べたい」「できればビールも飲みたい」と言い出し、一番近いお店はスーパードライで却下、大…
出社ランチ、お天気も良いので少し歩こうかと思ってたら 同僚が遅れたため、近場にて。 唐揚げがカリカリ過ぎて、口の中が痛くなった…。 帰ったらB'zの会報と、GLAYさんのファンクラブからお手紙が届いていました。GLAYの方は新たにファンクラブに入った人向…
今日は予定があって早起きしたのですが、予定が流れてしまい (流れるのは想定の範囲内でしたが…流れないでほしかったけど) 時間を持て余してしまいました…のんびりしてから二度寝した(苦笑) お昼は冷凍庫の整理をすべく、冷凍ナポリタンの玉子のっけ。 …
薄手のジャケットにしたけど、いらないくらいの陽気です。 寒暖の差が大きいねー。 久しぶりにB'zファンの後輩と会って、ライブの話や新曲の話で盛り上がりました。 最近、新曲が公開されても「発売は未定です」というパターンが多すぎる! そして、UNITEの…
今朝は元気に登校しました。 よかったよかった。 昨日は寒かったので、きれいな結晶ができていました。 新刊を3冊購入。 ゴールデンカムイ29巻、フラジャイル22巻、つれづれノート(41)「優雅さとミステリー」 ゴールデンカムイはアプリで先行してるけど、や…
今日は出かけないで、家のことをしつつのんびりする日。 なんといっても、ゴールデンカムイが全話無料公開! 今回は子どもも張り切って読んでおります。 わたしは新しい方を読んでから、1話目に戻って再読中。 ynjn.jp お昼は、ブランジェ浅野屋の食パンで目…
昨夜、日付が変わったらすぐに買おうと思っていたのに忘れたので 今朝購入!将棋の渡辺くん(6) (週刊少年マガジンコミックス)作者:伊奈めぐみ講談社Amazon名人戦初戦を快勝で終えた渡辺明名人。 記事に「二日制の鬼」と書かれていて印象的だったので、子…
本日テレワーク&午後は休暇。 暖かくなると着るものに困る。なに着たらええんやー(毎年言ってる)。 お昼はたらこスパゲティー作りました。 午後は塾の面談に行ってきました。 私立高校の場合、何回か模試を受けて、その結果を高校の個人面談で提示して合…
今日は出社です。 久しぶりの同僚とランチに出かけました。コレド日本橋の盤古殿へ。 めちゃくちゃ迷って、大海老のチリソースに決定! (エビは好きだけど、エビチリはそんなに好きじゃない…エビに惹かれて!)予想よりはるかに立派なエビがごろごろと! チ…
雲は多めですが、穏やかないいお天気です。 週末はあまりお天気よくない予報なんだよね~。 お昼は汁なし担々麺、少しでも野菜多めで、きゅうりは1本分。 子どもは焼きそばにしました。 午後、てるちゃんから連絡があり、食パンを届けてくれました! 焼きた…
寒い、寒いよ~~。 ダウンコートを着て出社。 昼からは都内も雪、積もらなくてよかったです。 ここのところ十二国記を再読中。 「月の影 影の海」下巻、「風の万里 黎明の空」に続いて「図南の翼」を読了。 図南の翼、以前はあまり好きではなかったけど、読…
今日は出社です。 通勤時間の読書と音楽が楽しみの一つ。 今日は新刊を買いました。 「転スラ」は子どもに教えてもらって、二人で読んでます。転生したらスライムだった件(20) (シリウスコミックス)作者:川上泰樹,伏瀬講談社AmazonFEEL YOUNG (フィール…
今日の給食の感想「しらぬいが美味しかった!」。 吉本ばなな「人生の旅をゆく4」読了。 おもしろく、読みごたえがありました。また読みます。 (隣の「高台家の人々」何回読んでもおもしろい。癒し) 人生の旅をゆく 4作者:吉本 ばななNHK出版Amazon 休み…
洗濯機のフィルター掃除もしたし、今日は読書しまくります。森本梢子さんのマンガは絵もお話も大好き。 「高台家の人々」、たしか映画になってたよね~と試し読みしたら めちゃおもしろくて全巻購入。 「あきない世傳 金と銀」は1巻から再読中。 お昼は味噌…
母からおいなりさんの差し入れ~♪ だし巻き玉子もついてました。 コロナを警戒して一緒には食べず、わたしはホットドッグを作って物々交換。 豪華なお昼になりました。ホットドッグにはバター醤油で炒めたキャベツを挟みます。母直伝。 長いアルトバイエルン…
今日も出社です。頑張ります。 1か月以上、外食ランチしてないな~。基本はデスクランチ。 休憩室もありますが、食事しながら話してる人がいるので避けてます… (離れて座り、話さないようにとは言われてるんですけどね) 今日は「ほうれん草のごま和え」「…
今朝もチーズ餅。美味しい。 ミルクティーとも不思議と合うんですよ、これが。 海苔を巻いても美味しいかも~。 午前中は美容院へ。 今日は専任のセラピストさんがいるので「ヘッドスパどうですか?」と言われ、喜んでお願いする。 頭皮が乾燥している、目の…
昨日発売になったばななさんの新刊「ミトンとふびん」。 通勤電車で読んでいたら、そのまま電車に乗っていってずっと読みたくなりました。ミトンとふびん作者:吉本ばなな新潮社Amazon 子どもは今日が終業式。 なんと10時前に帰ってきた模様。 母が来てくれて…
今日も出社であります。 通勤時間の楽しみは読書です。最近はマンガが多いけど。 こやまこいこさんの「もぐの夜」、連載のときも読んでいたけど こやまさんのインスタで毎日1話ずつ読んでいたら、はまりました。 書籍化を待たずに電子版で全話購入してしまい…
月曜から出社、がんばろう。 最近、電車が遅れることが多くて毎朝メールが来てドキドキします。 実際に遅れることはあまりないんだけど…。 昨日、本を買ったので、昼休みに気分転換に読む。 電子書籍のいいところは場所を選ばず読めること。買っても場所を取…
ちかちゃんが送ってくれた白い恋人は、札幌コンサドーレのパッケージ。 中もコンサカラーでした。 白い恋人ってホワイトチョコレートのしみる甘さが美味しいですよね~~。 お昼は母が来て、一緒にピザを食べました。 ちょっと頼みすぎた…。夕食にも食べよう…